5738件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

富里市議会 2023-03-14 03月14日-05号

条例の制定は、個人情報保護に関する法律が改正され、従来、国の行政機関独立行政法人等民間事業者及び地方公共団体について、それぞれ分かれていた規律が法に一元化されることに伴い、地方公共団体においても、令和5年4月1日から個人情報保護に関する法律が直接適用されることから、現行の富里個人情報保護条例を廃止し、同法の施行に関して必要な事項を定めるため、新たに条例を制定するもの。 

四街道市議会 2022-12-20 12月20日-08号

次に、議案第7号 令和4年度四街道市一般会計補正予算(第7号)のうち都市環境常任委員会所管事項公害調査測定事業測量委託料130万6,000円について、栗山地区で行われた民間事業者による建築残土の埋立て事業において、土砂等撤去命令を行うため、搬入された土砂の量を確定するための測量を実施するとのことだが、測量から撤去命令発出までのスケジュールについて詳細な説明をとの質疑に対し、令和5年1月末に入札

館山市議会 2022-12-20 12月20日-03号

◆6番(石井敏宏) 多様な保育ニーズを満たすには、財源の問題、あとは実施できる民間事業者がいるかの問題、あと保育士がそもそもいるかの問題があります。その中で、保育士なんですけど、都市部だとかなりの不足があるようですが、館山市の保育士はどれくらいらっしゃるかとか、そういった状況はいかがでしょうか。 ○議長石井敬之) 岡田教育部長

四街道市議会 2022-12-13 12月13日-06号

今後の事業展開に当たっては、民間事業者が提供する生理用品無償配布サービス等活用視野に入れ、引き続き生理貧困対策について取り組んでまいります。  次に、第5項目の1点目、生活保護マイナンバー関連システム改修状況についてですが、生活保護受給者収入状況等を確認するため、マイナンバー活用した情報連携による年金情報照会件数は、令和4年11月29日現在で305件となっております。  

四街道市議会 2022-12-12 12月12日-05号

課題といたしましては、株式会社による運営となることへの不安の声があったことから、保育内容を大きくは変えないこととし、民間事業者の実績、経験を生かしたイベント等を十分に実施できていないことが挙げられます。  続きまして、2点目、満足度調査についてでございますが、運営を委託している2事業者によるアンケート調査を10月中旬に実施いたしました。

四街道市議会 2022-12-08 12月08日-03号

続いて、7点目、JRに対する物井駅への売店設置要望についてですが、売店設置利用者数等の見込みによる採算性を考慮した上で、民間事業者により出店の判断がなされるものとJR東日本旅客鉄道株式会社より伺っております。このため、JRにおいて直接設置判断を行っているものではなく、民間事業者判断によるところが大きいことから、市としては要望を行う予定はございません。  私からは以上です。

印西市議会 2022-12-05 12月05日-04号

この盛岡市では、Park―PFI、公募設置管理制度というのをとって、公園管理運営民間事業者に任せていると。民間従事事業者協定を結んでいるわけです。この制度を使い、海老原議員が紹介したものとは別の場所ですけれども、事業者公園内に保育園を設置しています。これ印西市でも同じようにやるべきだと思います。

我孫子市議会 2022-12-05 12月05日-02号

そのできた発電所につきましては、民間として運営されているところもありますので、それについては地球環境を考える、温室効果ガス排出量の削減をしているということに対して、市としては民間事業者に対してということで、できる限りのことを支援していきたいというふうに考えています。 ○議長甲斐俊光君) 岩井康議員。     〔岩井康君登壇〕 ◆(岩井康君) ありがとうございました。